初診の方へ

初めて受診を受ける方へ

初診時にお持ちいただくもの

健康保険証もしくは、マイナンバーカード・各種(老人・公費等)受給者証・医療証・お薬手帳(お持ちの方)をお持ちください。

初診の流れ

  1. 01

    受付

    玄関を入ってすぐの受付カウンターにて受付をお済ませください。その際に、保険証等もしくはマイナンバーカードをご提示ください。
    病院なびから初診の受付できます。また、診療時間内に直接お越しくだされば受付できます。

  2. 02

    診察

    順番になりましたら、お呼びいたしますので、診察室にお入りください。
    患者様の身体の状態やお悩み、症状などをお伺いして診療します。
    その後、今後の治療方針などについてご説明させていただきます。
    また、受付された順に診察をしてまいりますが、病態の違いや急患等の都合上、順番が前後することがありますので予めご了承ください。

    また当診療所は、漢方治療も行っておりますので、診察中に必要と判断した場合は、漢方治療もご提案させていただきます。

  3. 03

    お会計

    お薬が出ている場合には、受付でお薬をお受け取りください。
    なお、当診療所は院内処方が基本となっておりますが、ご希望の方には院外処方(処方箋をお渡し)も行っておりますので、診察の際にお申し出ください。
    (麻薬処方等の管理の難しい薬などは、院外処方でお願いすることもあります。)

再診の方へ

毎月1回目の受診時や保険の変更があった場合には、申し出ください。
保険が確認できなかった時には、自費でのお会計をお願いする場合がございますので、あらかじめご了承ください。